新着情報


New! 事務局スタッフを募集しています!

若者の未来のために、一緒に働きませんか。


NEW!さくらサイエンスプログラムでインドネシアからの大学生を招聘しました(2025年10月3日ー9日)

国立研究開発法人科学技術振興機構の「さくらサイエンスプログラム」でインドネシア人大学生を招聘し、プログラムを実施しました。

「日本の最先端科学技術と環境への取り組みに関する知見を広げる」というテーマをもとに、当協会の法人会員企業様の川崎重工業株式会社様とトーヨーカネツ株式会社様、「若者力大賞表彰式」の過去受賞者団体である株式会社リバネス様のご協力を得て、最先端の技術を見学しました。

また、芝国際高等学校での化学の実験授業に参加したり、生徒宅でのホームステイも経験し、とても有意義な時間を過ごす事ができました。

日本とインドネシア両国の更なる関係が深まることを願っています。 #sakurascience

 


NEW!新江ノ島水族館親子体験教室を開催しました!(2025年9月28日)

当協会の法人会員企業様である株式会社江ノ島コーポレーション様のご協力のもと、法人会員企業様の親子を対象に、普段入ることが出来ない水族館のバッグヤードの見学や、ヒトデ、ウミウシ、くらげなどに直接触って学ぶ体験ができました。天気にも恵まれ、江ノ島での楽しい1日を過ごしました。

 


2025年夏GETインドネシア事後研修会を行いました(2025年9月21日)

事後研修会では、現地で学んだことや経験を今後どのように繋げるか各自が話しをしました。また、「日本とインドネシアの今後の関係性」について、現地でのインタビュー調査の結果を踏まえ発表しました。事後研修会では、研修を終え自信に満ちた参加者達の様子を見る事ができました。


2025年夏GETインドネシア一行は無事帰国しました。

それぞれに大きな成果を持ち帰ったと思います。9月の事後研修での発表が楽しみです。

羽田第2ターミナルにて出発前に
羽田第2ターミナルにて出発前に
ホストファミリーの配慮で民族衣装を着て集合!
ホストファミリーの配慮で民族衣装を着て集合!

2025年夏GETインドネシア事前研修を行いました!

インドネシアへの渡航前に、事前の学習と参加者同士の交流を深めました。それぞれの目標に向けて、仲間と助け合いながら良い研修にしていきましょう!


GET2025春(タイ)事後研修会が終了しました。

学校の先生方やご家族の方にもお越し頂き、研修の成果を見て頂きました。
今回の研修中には多くの出会いがあり、また、参加者それぞれの目標を達成することができました。


GET2025春(タイ)帰国しました!


当協会について

公益財団法人日本ユースリーダー協会は「若者は国の宝」と考え、様々な研修や活動を通して、日本・アジア・世界の「Youthleader」となる若い世代を育成・支援しています。

若者力大賞

<社会のために頑張る若者を表彰>

若者力大賞

国際交流事業

<若者同士の国際ネットワークづくり>

GET-Global Education Training-(学生の短期アジア研修)

さくらサイエンスプログラム(アジア学生の短期日本招へい)



動画

公式YouTubeチャンネルではこの他の動画もご覧いただけます。

第15回若者力大賞表彰式(2025年2月14日開催)

公益財団法人日本ユースリーダー協会 50年の歴史


アクセス

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

〒105-0002

東京都港区愛宕1-6-7

愛宕山弁護士ビル8階

 

電 話:03-6441-0581

E-mail:day@youthleader.or.jp

 

東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩5分


SNS